ホーム

レッスン

学習ガイド

会員登録

ログイン

基本検査 基礎編 基本検査 基礎編 全4回

基本検査 基礎編

プローブの持ち方・操作方法・検査手順など、基本検査の基礎知識について

1:53
 01. プローブの持ち方
<基本が大切!>
・執筆状変法の正しい持ち方
・プローブを持つ適切な力加減
・プローブの誤った持ち方
1:51
 02. インスツルメントの挿入
<第一印象を変える!>
・患者さんに負担が少なく、操作しやすい開口量
・患者さんに安心感を与えるインスツメントの操作方法
0:49
 03. ウォーキングストローク法
<できているかな?>
・正確に計測するためのプローブの動かし方
・プローブを挿入する角度と適切なプロービング圧
1:19
 04. 検査手順
<もう一度見直そう!>
・正確に記録するための基本検査手順

他のレッスンを見る

少しだけ宣伝させてください!

ラプトレ レッスン
ラプレショップ | 歯科グッズ, 歯科説明ツール, 患者啓蒙ポスター,バッチ,文具
歯周病説明ツール学習キット
歯科衛生士の学び場ラプトレOSAKA