ホーム

レッスン

学習ガイド

会員登録

ログイン

苦手をなくそうSRP 実践編
09.左上6頬側近心

苦手をなくそうSRP 実践編 09.左上6頬側近心
この動画を見るには
ログインが必要です
ログインする 
1:42

・左上6頬側近心を行う時のポジショニング
・歯肉縁下への痛みのない挿入のポイント
・レストについて
・ストロークのコツ

ユーザー登録をすると【おさらい/プレイリスト機能/学習管理機能】を使うことができます

※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。

■左上6頬側近心を行う時
・使用スケーラー#11
・術者ポジション:フロントポジション
・患者さんのお顔の角度:やや後ろに倒す
・患者さんのお顔の向き:正面〜やや右に向ける
・開口量:2指分

■歯肉縁下への痛みのない挿入のポイント
・粘膜をしっかり排除する
・力を抜いてゆっくりと近心隅角から挿入する
・スケーラーのフェイスを歯根面に沿わせるように、そーっと息を吐きながら力を抜いて挿入する
・挿入後スケーラーのハンドルを起こし、第一シャンクと根面を平行にする

■レスト
・対合歯または口腔外
・口腔外レストの場合は患者さんのお顔にタオルをかける
・患者さんの開口量が大きく取れる場合は、術歯にレストを置いてもOK

■ストロークのコツ
・人差し指で側方圧をかける
・小さく前腕回転運動を行う

他のレッスンを見る

他のレッスンを見る

少しだけ宣伝させてください!

ラプトレSRPレッスン
ラプレショップ | 歯科グッズ, 歯科説明ツール, 患者啓蒙ポスター,バッチ,文具
歯周病説明ツール学習キット
歯科衛生士の学び場ラプトレOSAKA